2024年12月20日金曜日

💫USJ2◯年ぶりに‼️行ってきました🎢

 


お目当ては、そう Super Nintendo World✨️DKカントリー🌴


朝6時25分パーク到着  7時15分オープン

クレージートロッコ事前にEXPRESSパスで15時取ってますが、

朝イチフリー入場しました💨


マリオカート⇨ヨッシー⇨マリオカート   合間に🍿休憩

お昼ご飯用にDKワイルドドッグとヨッシーこうら買ってエリア外に


11時30分のウォーターワールド⇨JAWS⇨昼食


ミニオンエリア  ハチャメチャライド⇨クリスマスケーキチュロス休憩


シング・オン・ツアー⇨再度ニンテンドーワールド入場




DKクレージートロッコ⇨お土産購入


ハリー・ポッターエリア行きましたが人口密度エグかったので、即退散w



17時15分のユニモン⇨シュレック4D⇨ビバリーヒルズ・ブランジェリー休憩


ハリポタウインターマジック見たかったけど断念😖


19時30分フロスティーズスノーパーティ⇨パーク退場


USJシティウォークで焼肉🔥




スケジュールはこんな感じでございました🍄



途中ストリートサイドシンフォニーとパワー・オブ・ポップも見れました

ショー周りのスタッフもっとゲストの方見ろよ!自分が楽しんでどうすんねんやとw



DKクレージートロッコおもしろかったです❤(ӦvӦ。)

横揺れは言うほどではなかったけど2回落下がちょっとビックリでしたw


今回EXPRESSパスで待ち時間短縮できましたが、オープン初旬300分待ちとかw

それでも待つ人いるんやから、ご苦労さまですw





全体的に座れるとこが少なすぎ(喫煙エリアにもベンチ置いて!!!)

マリオカフェ行きたかったのに近くに座って食べるとこがない!!😖

コーヒーだけ飲みたいのに売ってない!!

ドリップ自販機置いて!





当日寒さ対策として、靴に冷気遮断インソールと甲にはるカイロ+ジェルアクティブ

お腹用カイロに内ボアのシャカパン👖

耳が隠れるウール帽子、蓄熱マスク、蓄熱手袋

カイロ余分に持って行きましたが、家から貼った分で充分いけましたw



USJ使った金額ですが2人で夕食チケットおみやげ込みで約4万5千円也




いやぁまぁ混み過ぎでしたわw

でも、トイレが綺麗で個数あって待つことなかったですw




USJ次いつ行く??


んぅ〜ん🤔🤔🤔💤

ニンテンドーワールドにゼルダシリーズエリアでも出来たら行くかなw


エポナに乗ってハイラル探索とか乗馬のアトラクション出来ないかな🐎🐎




USJ家から🚲️で20分ですが、年パス買う要素はありませんw


銀魂とコラボしてくれたら、年パスグランロイヤル買う‼️🎉 絶対通うw🎉








2024年8月1日木曜日

放置し過ぎました(・・;)

 色々忙しかったのと、元のメインサイトが復旧放置になり

何があったかは、まぁお察しくださいw  

バラ達は順調に育って、咲いた花はウォッカ漬けにして飲んだりとw


ドラクエⅩはVer7,1までバージョンアップしてますが、

Ver7.0までの新職業、竜術士とりあえず作ってみました🐉


Ver7.1なぜやらない?って?

もうそれはストーリー途切れるのが長年やってきたのでいい加減

1回Ver7.5始まるまでは置いといて、あと一気に進めた方が良いと思ったからですw



今ゲームはモバイルゲームやってまーすw




それとしばらくPC触ってなくて情報収集もしてなかったのですが

グラボがNvidia GTXシリーズから、RTXシリーズに変わってるようですね〜



PC久しぶりに組み立てよう⁉️

と思ったけど、パーツ見てるとまだまだお高い😡😡


見積もっていくとミドルハイクラスでも30万超えますわw

何やらAI搭載でCopilotシステムが最新であるようです( ´ー`)y-~~


これらの最新で組もうと思えば60万ぐらいww

BTOとか既製品になると80万とかw


いやw旅行行きますわw


なので15万位までのゲーミングノート買う予定しておりますw


またこれから時間取れそうなので、ボチボチ更新していきます🐥

2023年4月19日水曜日

🌹🌹春バラ🌹もうすぐですね🌹🌹

 今年は🌸桜🌸シーズンも早く、3月で終わりました🌸 

今年は花見はどこも行かずでしたが、

家の鉢植え桜が



さてさて、バラですが

2月の寒波でやられてしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。


ダブルディライト・パスカルレジティマス・マイガーデン

去年育ちの悪かった某バラ園サイトで購入したの全滅(ToT)


誘引したカザンリク、それと年明けに購入したオウヒアントワネット


同時に買ったスワーニールドゥアマードは

なんとか持ち堪えました



カザンリクはどうしても育てたいので😡買い直し乁⁠༼⁠☯⁠‿⁠☯⁠✿⁠༽⁠ㄏ

大苗で探していた



発見❣️ありました🥰



立派に成長中🪅


去年から残ったのが


ビブラマリエ



新しい元気な枝ともうシュートが出てきております🌱



スワニールドゥアマードは

あまり強そうではありませんが、つぼみがこんなです🥀

でも下からは

こちらもシュートが🌱

スワニールドゥルイアマード
来た時枝が近かったので、麻紐で八つ裂きにして
その時枝がベキッ(T_T)折れはしなかったけど
裂けてしまって接木テープで処置👾



カザンリクは

つぼみが付いて、まぁまぁ順調✨




天気が、ほんとやっかいですね😹
雨が降るのか、暖かくなるのか、寒くなるのか・・・



それでもやって来るのは虫さん達🐛
去年はハダニがやばかったので、今年は早めに対策🚧

特につぼみと新芽はハンディスプレー殺菌殺虫剤
ニームオイル・オーガニック乳剤
それに今年は、植物には掛からない様に
まわりにハッカ油乳剤🔥


それでもハナアブさんは来てました🐝

画像に残せなかったけど
あれはたぶん、チュウレンジハバチ オレンジのお腹
速攻スプレー撃退💨
ここ12階ですけど〜
チュウレンジハバチ
低いところしか飛ばないって聞いてたのに
意外と小さく7mm位
ホタル位かと思ってました🐝



オウヒアントワネット買い直そうかどうしようか🤔

5月に枚方パークのバラ園行く予定なので
またそ時に欲しいのが出てきそうだしw


まぁ、もう買うんだったら
新苗より大苗、猛暑、寒波は過ぎてから🎶

これ教訓です🌋




















2023年1月19日木曜日

🌹🌹大苗到着💞

 『バラの家』さんで予約していた大苗が届きました👏👏👏

        オウヒアントワネット⇦ ⇨スワニールドゥルイアルマード


(*ノェノ)キャー すっごいの届いたんですけどw💖



来週大寒波が来るとのことですが、今日めっちゃ暖かいんですがw

メッセージにも、しばらくそのままで育てて下さいとの事だったのですが、

あまりにも立派な苗で、窮屈そうだったので

たっぷり土と馬糞堆肥を加えて鉢増ししました✨



枝間が狭いので、麻縄で広げようと思ってます🐇

       オウヒアントワネット   スワニールドゥルイアルマード



🌸🌸春に咲くのが、すっごく楽しみにです🌹((o(´∀`)o))((o(´∀`)o)💞




他の🌹バラ達も新芽が芽吹いております🌿



秋に咲かなかったマイガーデン😭と成長不足気味のダブルデライト
やはり購入した時の土が、泥でしたわ😠

根っこほぐして植え直しました💦




☀天気、気温見ながら水の管理も乾燥するし大変ですわなw
22日、23日は雨☔で25日は氷点下予想❄⛄


去年12月も寒くなる予想でしたが、例年と比べたら
かなり暖かかったし〜┐⁠(⁠ ⁠˘⁠_⁠˘⁠)⁠┌


虫対策の方が、心配です❢🐛🐛
🌿葉っぱ守っていっぱい花が見れますように🙏🌹🌷














2022年12月23日金曜日

🌹カザンリク誘引⛓️

 寒くなりましたね~⛄今日初雪が降りました🌨



バラ🌹と、紫陽花フレンチボレロの葉っぱ🌿全部取って、

休眠準備完了しました。

年明けにしようかと思ってましたが、

今日から年末年始とても寒くなる予報だったので、昨日のうちに

カザンリクの誘引も済ませました🔚


ベランダに出るのも、もう今日は寒くて5分持ちませんw

で、カザンリクですが


横張に枝を誘引してました🤗

枝間ちょっと狭いかな❔って感じですが、カザンリクの花自体大きくないので

これ位でまっいいかw

フェンスの上がまだ余裕あるので、春に葉っぱが芽吹いてから

また考えるとw


他の鉢植えのバラ🌹達の冬剪定は、来年になってからかな🦞

大苗2鉢予約してるので、それらと調節して

置き場所も考えないとですわ🤨



今年も残すところあと8日wほんと年々早いことw

皆様御身体にお気をつけて、良いお年を〜🎄🪅🐇