ラベル プラグイン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル プラグイン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年4月15日月曜日

Wordpressテーマとプラグインの相性

Wordpressテーマとプラグインの相性


Elementorプラグインの相性がテーマによって
とんでもない事が多々起こっております。

前回書いた記事のサイト反映は、単にサーバーとの反映に時間が掛かっていたようで、
1日経ったら、普通に反映されておりました。😅


プラグインおすすめ

・all in one wp migration

・all in one seo pack

・wp multibyte patch

・coming soon page & maintenance mode by seedprod

・contact form 7

・google fonts

・google mapは有料化


30個位テーマ試してほぼ必須プラグインですかね


後、twitter Instagram Facebookは、メニュー設定によって
プラグイン対応かどうかですね


しかし、まぁカッコいいテーマやおしゃれなのは、有料アップグレード
してくださいだとさw


2019年4月8日月曜日

プラグイン追加


wordpressのプラグインインストールで不具合

前回の記事もそうですが、プラグイン入れたら

あれれ❔❔🕶️☠️🕶️
『おきのどくですが・・・』みたいなw

wordpressの使い勝手の悪いところなんですが、
プラグインとプラグインの兼ね合いで、不具合🌋起こしてさぁ大変

そういう時対処法
日頃から、プラグイン入れる前にバックアップ
入れるプラグインの名前をメモφ(..)


オウルネットスターサーバーの場合

ログイン出来ない、ダッシュボード画面が表示されない場合


サーバー管理画面→FTPアカウント→webFTPログイン


pluginsの📂をクロック


*⃣ここで注意点  この画面で🗑️ゴミ箱を押さないで
必ずファイル📂をクリックして開いてください


そうすると
この画面になります
ここで、不具合起こしてるプラグインのファイルを削除



普通にダッシュボードから編集できる場合はプラグインの削除で



うぅ~ん、wordpressのプラグインは注意が必要なので

どうぞお気をつけください。