あと数時間で、平成が終わりますね
昭和が終わった時は、確かレンタルビデオ見まくってた記憶がw
年号が令和に変わって、どんな時代になるのかしら~
そうそう、SSL認証シールもちゃんと作動してwordpressにも
ログイン無事に出来るようになって一安心┐(´∀`)┌
ドメインのwww.表記ですが
wwwあるのと無いのとどう違うのか調べてたら
wwwとは、(World Wide Web)インターネット上の高速道路みたいな感じかな
んで、SSLはhttps://のsにも掛かって暗号化はされますが
www表記で二重に守られる、守ることが出来るという意味合いなそうな
大手の会社のwebサイトは前までは、結構www無かったのが
今はwww付いてますしねー
サイトアクセスはwwwありでも、無しでもいけますが
https://www.表記されてる方が、アクセス側に安心感を与えるようです
明日から5月🌱令和の始まりです~❣️
もう年明けて5月が早いw
皆様にも🌱令和🌱がよい時代でありますように~💮
✨✨✨✨PC使わないで Android タブレットで どこまでサイトが出来るのか❔✨✨奮闘しながら色々簡単に🌱🌱✨✨✨✨ 他にも気になった事やらUPしていきますので、温泉に浸かった気分で御覧ください🌱🌱
2019年4月30日火曜日
2019年4月29日月曜日
SSL認証シール導入したら💣🔥
オウルネットでSSLキャンペーンやってたので導入したら
wordpressにログイン出来なくなりました〰️💣💥💢😠💢
本サイトのTopページ作って、投稿ページの固定メニュー作って
よし❗これでOK🈴💮と思って
SSLシール導入したら、証明書が表示されないので
サポートにメールしたら、
現在のお客様のWebサイトが「https://atsukoway.com 」ですので、
SSL接続自体は可能ですが、サイトシールのご利用はかないません。
サイトシールのご利用をご希望の場合は、WebサイトのURLを
「https://www.atsukoway.com」としていただければと存じます。
ということで、
wordpressからサイトURL変更したら、ダッシュボードに
ログイン出来なくなりました💢😠💢
もっと簡単に設定出来ると思って導入したんですけどね🌋
サイトログインしないで、外から見たら
フォントが変わってしまってる>😩<
URL、wwwなしでも使えるって確認したから申し込んだんですけどね
オウルネットサポートマニュアル探すだけでも
時間が無駄に掛かってますわ🤷
wordpressにログイン出来なくなりました〰️💣💥💢😠💢
本サイトのTopページ作って、投稿ページの固定メニュー作って
よし❗これでOK🈴💮と思って
SSLシール導入したら、証明書が表示されないので
サポートにメールしたら、
現在のお客様のWebサイトが「https://
SSL接続自体は可能ですが、
サイトシールのご利用をご希望の場合は、WebサイトのURLを
「https://www.atsukoway.com」
ということで、
wordpressからサイトURL変更したら、ダッシュボードに
ログイン出来なくなりました💢😠💢
もっと簡単に設定出来ると思って導入したんですけどね🌋
サイトログインしないで、外から見たら
フォントが変わってしまってる>😩<
URL、wwwなしでも使えるって確認したから申し込んだんですけどね
オウルネットサポートマニュアル探すだけでも
時間が無駄に掛かってますわ🤷
追記❗
www.は大事だよ❗
明日に続きます
😌🌃💤
2019年4月27日土曜日
Topページの設定
本サイトのTopページの設定が、現在投稿ページになってしまっています😢
wordpressテーマのテンプレートのTopが戻らない状態です😅
見解上、って言うか見栄え上Topページを置きたいわけですよ
いや、しかし、どこにいったw
投稿は、そのままBlogメニューに置いて、その上に
Topページ(表紙)を付ける
これがやりたいのです❗
表紙が必要な訳は、お馬さんのコンテンツを目立たせたいのと
SSL認証シール付けて、セキュリティちゃんとしてますアピールをしたいのです
SSL認証シールの設定も、スターサーバーに問い合わせ中ですが、
サイトに張り付けるまで至っておりません💢
いあ、ほんともっと簡単に申し込んだら設定させてくださいな、、、状態ですw
wordpressテーマのテンプレートのTopが戻らない状態です😅
見解上、って言うか見栄え上Topページを置きたいわけですよ
いや、しかし、どこにいったw
投稿は、そのままBlogメニューに置いて、その上に
Topページ(表紙)を付ける
これがやりたいのです❗
表紙が必要な訳は、お馬さんのコンテンツを目立たせたいのと
SSL認証シール付けて、セキュリティちゃんとしてますアピールをしたいのです
SSL認証シールの設定も、スターサーバーに問い合わせ中ですが、
サイトに張り付けるまで至っておりません💢
いあ、ほんともっと簡単に申し込んだら設定させてくださいな、、、状態ですw
2019年4月23日火曜日
wordpress Twitterタイムライン表示
wordpress固定ページにTwitter表示
サイトを作ったら、Facebook.Twitter.Instagram.サイトに置きたいですよね
今回は、Twitterの巻
これも、プラグインがたくさん在り過ぎで
どれやねん❗💢状態でしたw
Twitter公式 埋め込みコード生成サイト https://publish.twitter.com/#
これでコード取っても、画像が一部しか出なくて
リツイートが表示されなかったら、「何言うてんの❔」状態w
それにページがショボ表示にw
wordpressプラグイン
・Feed Them Social (Facebook, Instagram, Twitter, etc)
このプラグイン他のSNSも表示機能ありますが、今回はTwitterだけ使ってみました😆
これが、画像もリツイートもちゃんと表示されるので良い感じですが
6件しか表示出来ません😢
有料アップグレードしてくださいですわw
まぁしょうがないかな・・・
現状Facebook.Instagram.Youtubeはサイト🔺のフロートで表示させております😌
これ固定ページに移してメニューに入れたら
メニュー多過ぎになるし
画面🔺が淋しいので、しばらくこのままにしておきますw
プラグイン相性での不具合は、検証するのにほんと時間掛かります😭
今回検証は、別サイトで何も競合しない環境作ってやってみましたとさw
めでたしめでたし👏👏👏
x
2019年4月22日月曜日
🌞今日は暑かったですね~🌞
今日は、wordpressネタから離れまして寝具の話題
服もそうですが、この時期お布団も冬物だと暑いし
朝方はまだ冷えるし、女性の方はお布団に入った時
足元が冷えるし、寝付きが悪く、朝スッキリ起きれない😿
私もそうでしたが、
すぐ寝れるし、目覚めもすっきり💕
最初にやったことは❗
羊毛敷き布団から、キャメル敷き布団に✨
その時色々探して「タンスのゲン」へたどり着きました❗
服もそうですが、この時期お布団も冬物だと暑いし
朝方はまだ冷えるし、女性の方はお布団に入った時
足元が冷えるし、寝付きが悪く、朝スッキリ起きれない😿
私もそうでしたが、
寝付きの悪い方にお薦め🌠
まぁ、寝具変えてからすぐ寝れるし、目覚めもすっきり💕
最初にやったことは❗
敷き布団を変えました~❣️
羊毛敷き布団から、キャメル敷き布団に✨
その時色々探して「タンスのゲン」へたどり着きました❗
これに変えてもう4年位経つのかしらw
なんといっても、お値段がお手頃😃
買い替える時期かもですがw
なんといっても、お値段がお手頃😃
買い替える時期かもですがw
全然へたらないし、快適そのものです🎶
「タンスのゲン」さんで、毛布と羽毛布団も買いました❗
毛布と羽毛布団の紹介は、また今度~🍃
寝具、迷ったら「タンスのゲン」ですわ❗
ここの寝具はオールシーズ物が多いので、多少の気温変化にも対応してくれるので
とても助かっています~❣️
ここの寝具はオールシーズ物が多いので、多少の気温変化にも対応してくれるので
とても助かっています~❣️
2019年4月21日日曜日
またもやプラグインの兼ね合い
掲示板設置苦戦Par2
wordpress掲示板用プラグインが
・bbPress ・BuddyPress・bbp style pack・bbPress Search Widget
・bbPress Admin Bar Addition
・Image Upload for BBPress・GD bbPress Attachments
これだけありましてですね💦
設定にものすごく苦戦なのですよw
掲示板ってまず、使い勝手が良くないと誰も書き込みしてくれなし、昔みたいにただ、スレ立ててレスの掲示板っていう訳にもいかないし
SNS連動させて、画像も動画も簡単にUP出来て各自のブログサイトみたいな感じで、そして管理2~3人で出来る
そんなサイトを目指してますが、各自プロフィール設定画面でどうも日本語に変換できなくって、テキストで日本語で説明入れる予定ですが、ここで、説明読んでねって なるとあぁーめんどくさい、もいいいわってなるし・・・
うむぅ~~simple is bestでbbpress以外のプラグインも試してみようかとさらに道は険しくなってきておりますヽ(´Д`;)ノ😅
wordpress掲示板用プラグインが
・bbPress ・BuddyPress・bbp style pack・bbPress Search Widget
・bbPress Admin Bar Addition
・Image Upload for BBPress・GD bbPress Attachments
これだけありましてですね💦
設定にものすごく苦戦なのですよw
掲示板ってまず、使い勝手が良くないと誰も書き込みしてくれなし、昔みたいにただ、スレ立ててレスの掲示板っていう訳にもいかないし
SNS連動させて、画像も動画も簡単にUP出来て各自のブログサイトみたいな感じで、そして管理2~3人で出来る
そんなサイトを目指してますが、各自プロフィール設定画面でどうも日本語に変換できなくって、テキストで日本語で説明入れる予定ですが、ここで、説明読んでねって なるとあぁーめんどくさい、もいいいわってなるし・・・
うむぅ~~simple is bestでbbpress以外のプラグインも試してみようかとさらに道は険しくなってきておりますヽ(´Д`;)ノ😅
2019年4月19日金曜日
wordpressで掲示板
別ドメインで、掲示板作って本サイト にリンクで引っ張ってこようと
苦戦しております😅
掲示板もレンタルページあるけど、wordpressでなんとかしようかと
プラグインで BaddyPressとbbPressがあるのですが、
本メニュー立てるやり方と、ウィジェットでサイドバー表示が出来るみたいで、
どっちが使いやすくて管理しやすいのか、色々やってます😵💦
ただやっぱり、サブドメインだとサーバーの反応が
よろしくないのでまだ出来上がるのに手間と時間が掛かりそうです。
設置出来たら、まとめようと思ってます🎶
苦戦しております😅
掲示板もレンタルページあるけど、wordpressでなんとかしようかと
プラグインで BaddyPressとbbPressがあるのですが、
本メニュー立てるやり方と、ウィジェットでサイドバー表示が出来るみたいで、
どっちが使いやすくて管理しやすいのか、色々やってます😵💦
ただやっぱり、サブドメインだとサーバーの反応が
よろしくないのでまだ出来上がるのに手間と時間が掛かりそうです。
設置出来たら、まとめようと思ってます🎶
2019年4月17日水曜日
スタードメインキャンペーン中❗
スターサーバードメインが4月26日 18:00までキャンペーン中
・co.jp は5月31日 18:00まで
今まで、URLドメインは無料で何とかやっていけると思ってましたよw
いやwやってましたけどねw
でもね、ほんと独自ドメイン取ってると
何かと登録するのに便利便利~❣️

googleアカウントは、サイトやる上で必須なので必ず取っておきましょう❣️
まぁ今どきgoogleアカウント無いですっていう人の方が珍しいかなw
レンタルサーバーも初期費用0円キャンペーン中

私は最初ライトプランから、始めたのですが、
触っていくうちにやっぱ、スピードアップと複数サイト作りたくなったので
スタンダードプランに変更、グレードアップしました🍀😌🍀
ドメインはホントもっと早く取っておけば良かった〰️と
思う今日この頃(*`・ω・)ゞね
2019年4月16日火曜日
wordpress SNS シェアアイコン
投稿ページのシェアアイコンなんですが
wordpressプラグイン暇を見つけては試しているのですが
google+のサービスが終わっているのでアイコンがFacebookとtwitterだけでは、寂しいのですよね~
プラグインjetpack使い勝手良いのですが、LINEがないので追加しようとしましたが、どうやっても画像が出ない😩
いっぱいあるの発見❗
これでLINEのアイコン無事に張り付けられました🙌
wordpressプラグイン暇を見つけては試しているのですが
LINEのアイコン付けるのにかなり苦戦😵💦
google+のサービスが終わっているのでアイコンがFacebookとtwitterだけでは、寂しいのですよね~
プラグインjetpack使い勝手良いのですが、LINEがないので追加しようとしましたが、どうやっても画像が出ない😩
いっぱいあるの発見❗
・WordPress Share Buttons Plugin – E-MAILiT
これでLINEのアイコン無事に張り付けられました🙌
2019年4月15日月曜日
Wordpressテーマとプラグインの相性
Wordpressテーマとプラグインの相性
Elementorプラグインの相性がテーマによって
とんでもない事が多々起こっております。
前回書いた記事のサイト反映は、単にサーバーとの反映に時間が掛かっていたようで、
1日経ったら、普通に反映されておりました。😅
プラグインおすすめ
・all in one wp migration
・all in one seo pack
・wp multibyte patch
・coming soon page & maintenance mode by seedprod
・contact form 7
・google fonts
・google mapは有料化
30個位テーマ試してほぼ必須プラグインですかね
後、twitter Instagram Facebookは、メニュー設定によって
プラグイン対応かどうかですね
しかし、まぁカッコいいテーマやおしゃれなのは、有料アップグレード
してくださいだとさw
2019年4月13日土曜日
複数サイト
スターサーバープラン変更
wordpress Elementorが使って、もう1つサイト作りたかったので
スターサーバーレンタルプラン、ライトからスタンダードに変更しました
今のドメインの追加のドメインを、無料サーバーで動かしてやろうと
試みましたが、子ドメインは同じFTPアカウントでしか追加出来ないので
FTPアカウント5個まで増やせるスタンダードプランに変更
これがですね、またログイン出来なくなったり
ファイルが保存されてませんとか
2サイト同時にログイン出来なかったりで
四苦八苦しております😩
レンタルサーバーだから、こっちの環境スペック関係ないとは思うのですが
設定また新たに何か方法があるのか、なんなのか・・・
調べながらちょっとテコ入れしてみまっす😢
2019年4月12日金曜日
Webサイト・ホームページ作るには
今のご時世、google先生検索で調べものが簡単になりました。
先陣まとめサイトのブロガーの皆様には、お礼申し上げます😆
サーバーの掲示板見てると、強者がいましたw
レンタルサーバーと契約したのにホームページが作れません❗
ってw
サーバーはお家です
家だけあっても、土地がないと建てれませんw家具がないと生活出来ませんw
海外に行きたいから、
空港にパスポートも無しでは飛行機には乗れませんw
騎手学校も行ってない人が、G1レースに乗れませんw
Webサイトホームページ構築は、家の内装
家具の配置みたいな感じかな
✳️Blogだけのサイトなら、サーバー借りなくても作れます
ピクニックでお弁当食べるだけなら、レジャーシートだけでOKみたいな
Webサイトホームページは、まずトップがあり、メニューがあってそこから展開します
構築させるCMSツールが必要になります
建物を建てる建築屋さんね(*`・ω・)ゞ
建物を建てて、次は家具配置をどの部屋にしようか
レイアウトを考えなければいけません
この手順を解ってないとWebサイトホームページは
自力では大変だということですわw
まず、自分で構想立てれてますか❔
ネットで情報溢れる中、どの情報がBINGOなのか
google先生もさすがにそこまで解ってくれませーんw
と、いうことなのですが
まずは、無料のblogやFacebookでやってみて
Webサイト、ホームページ作りたいのであれば
・サーバー
・ドメイン
・CMS
これらの知識を勉強していきましょう~❣️
先陣まとめサイトのブロガーの皆様には、お礼申し上げます😆
サーバーの掲示板見てると、強者がいましたw
レンタルサーバーと契約したのにホームページが作れません❗
ってw
サーバーはお家です
家だけあっても、土地がないと建てれませんw家具がないと生活出来ませんw
海外に行きたいから、
空港にパスポートも無しでは飛行機には乗れませんw
騎手学校も行ってない人が、G1レースに乗れませんw
Webサイトホームページ構築は、家の内装
家具の配置みたいな感じかな
✳️Blogだけのサイトなら、サーバー借りなくても作れます
ピクニックでお弁当食べるだけなら、レジャーシートだけでOKみたいな
Webサイトホームページは、まずトップがあり、メニューがあってそこから展開します
構築させるCMSツールが必要になります
建物を建てる建築屋さんね(*`・ω・)ゞ
建物を建てて、次は家具配置をどの部屋にしようか
レイアウトを考えなければいけません
この手順を解ってないとWebサイトホームページは
自力では大変だということですわw
まず、自分で構想立てれてますか❔
ネットで情報溢れる中、どの情報がBINGOなのか
google先生もさすがにそこまで解ってくれませーんw
と、いうことなのですが
まずは、無料のblogやFacebookでやってみて
Webサイト、ホームページ作りたいのであれば
・サーバー
・ドメイン
・CMS
これらの知識を勉強していきましょう~❣️
2019年4月10日水曜日
タブレットマウス接続
Xperia Z4とマウス接続させてみました👏
タブレット直接接続は、データ転送用のケーブルでないと動いてくれないので
ご注意下さいませ~
ですので、USB to Microの変換プラグと
|

・機器接続→USB接続設定→USB機器を検出
ポインターが点灯したら設定完了😃✌️
勿論これだと充電しながらは、無理です。
これで、wordpressのElementorが使えるようになりました。
だがしかし❗
サイト一応出来上がってるので、1つイメージ変えると全変えしないと
統一感無くなるので、また模様替えの時にでも
活躍しそうかなw
ウィジェットの順番変えが、マウスで楽になったのがメリットですね~❣️
2019年4月9日火曜日
Wordpressアップロード失敗
wordpress次から次ぎへと、ネタ出来ますわ(>_<)
こっちのboggerのアップロードは問題なかったのですが、
母体サイトのwordpressメディアアップロードが、
何回やっても失敗しましたのメッセージが・・・😵💧
サーバー側の問題ではなく、明らかにwordpress側なので
プラグインを無効にしたり、画像サイズ変えてみたり・・・
それでも、画像UPが出来ない😭
で、ですねサーバーの設定をもう一回よーーく見てみると
数値は変更してたのですが、
その⬇️のfile_uplodsの設定がoffになっておりました😵💦
onに設定したら無事解決🎉
レンタルサーバー使うの今回初めてなので
ちゃんと設定理解しとかないとダメですね😣
それと、レンタルサーバーの2週間無料お試し期間って
❗無料ちゃうやん❗💢💢😠💢💢支払いが2週間後って事で、
本契約分期限は開始日からですっってー( ・-・)
まぁどこのレンタルサーバーもそうみたいですわー
じゃあ無料って書くなよー😠って
思うのは、私だけでしょうかね┐('~`;)┌
2019年4月8日月曜日
プラグイン追加
wordpressのプラグインインストールで不具合
前回の記事もそうですが、プラグイン入れたらあれれ❔❔🕶️☠️🕶️
『おきのどくですが・・・』みたいなw
wordpressの使い勝手の悪いところなんですが、
プラグインとプラグインの兼ね合いで、不具合🌋起こしてさぁ大変
そういう時対処法
日頃から、プラグイン入れる前にバックアップ
入れるプラグインの名前をメモφ(..)
オウルネットスターサーバーの場合
ログイン出来ない、ダッシュボード画面が表示されない場合
サーバー管理画面→FTPアカウント→webFTPログイン
pluginsの📂をクロック
*⃣ここで注意点 この画面で🗑️ゴミ箱を押さないで
必ずファイル📂をクリックして開いてください
そうすると
この画面になります
ここで、不具合起こしてるプラグインのファイルを削除
普通にダッシュボードから編集できる場合はプラグインの削除で
うぅ~ん、wordpressのプラグインは注意が必要なので
どうぞお気をつけください。
2019年4月7日日曜日
.htaccess って何ぞ❔😨
いやぁー やらかしましたわ😱😱😱
wordpressのプラグインを色々試して、
ページ表示のスピードアップをしてたのですよ❗
それがですね、サイトが表示されなくなってHTMLテキスト欄列しよりました💀💀💀
これは、wordpress削除して入れ直すしかないそう思ってスターサーバーサポート に
メールしたら、お返事が
ご連絡の件につきまして、お客様が「SG Optimizer」という
プラグインを導入されたことに起因しているようでございます。
おそらく『.htaccess』
下記の記述を削除した後、
ご確認くださいますでしょうか。
とのことで、.htaccessって何❔❔❔
皆様結構やらかしてるようで😵💦まとめサイトすぐ見つかりました。
サーバー管理画面→FTPアカウント→webFTPログイン
左のアイコンクリック
みぃーつけたた😒💢💢
後は、サポートメールの指示通り削除して上書き保存で、ファイルを閉じるだけ
変更する前に テキストはメモ帳等に、コピペ保存しといた方がいいですよ
スターサーバーネットオウルサポート評判では良くないですが、
こんな感じでサポートがありました。
これをどうと取るか、受ける側の取り方だと思いました。
無料お試し期間終わるので、本契約してきます❕
今回思ったことは、外部ブログリンクしといて良かった〰️
Bloggerの方は、全く無事でした🎵
2019年4月6日土曜日
ドメインは早い者勝ち👊
ブログサイトや、プロバイダからもドメイン(URL)が割り当てられますが、
やっぱり、独自ドメイン取っておけば後々何か起業するときも
サイト引っ越しするときも、拠点があった方が便利なので
私は、独自ドメイン取りました。
色々調べたところ、ネットオウルからドメイン登録とスターサーバーを
使っております。


ネットオウルで、ドメイン取ると無料サーバーが使えますが、
スターサーバーが、4月26日まで、初期設定費用0円キャンペーン中だったので
こちらで申し込みました。
まず、
・取りたいドメインを検索
・ネットオウルで会員登録
・支払い方法決定と、支払い
決済方法は、クレジットカードか、オウルプリベートチャージの2種類
これが、ちょっと手間でオウルプリベートチャージは、
銀行振込,Paypal、コンビニとなります。
銀行振込、コンビニは手数料発生
Paypalは、5000円以上対応
無料サーバー使う予定の方は
👇

初期設定0円キャンペーン中のサーバー予定の方は
👇

こちらも会員登録が必要です。
5つのプランがあり、2週間無料お試し期間付き
126円/月~4000円/月の料金で、3ヶ月、6ヶ月、1年契約
申し込みマニュアルはこちら
私はwordpressを使いたかったので、ライトプラン250円/月利用しています
使い勝手は快適ですが、ウィジェット広告張り付けてるせいで
スマホからの表示が、🐌💨💨
しばらく様子みながら、プランやら検討しようと思ってますo@(・_・)@o。
2019年4月5日金曜日
独自ドメインは必要なのか❔
ドメインとは web上の住所みたいなものです
そして、web上で住所を使うのは回線を引かないといけません
インターネットweb上にアクセスするには、そこに行かないと何も出来ません
このサイトが見れてるということは、もうweb上に居ることになります。
web上に連れていってくれるのが、回線 🚀
web上で住民登録が、ドメインです。
webで情報を見たり、ちょっとこれ見て欲しい❗
これぐらいなら、ドメインは要らないですが
人に来てもらうとなれば、ドメイン住所要りますよね~
そして、住所が決まったら家を決めます
その家が、サーバーになります。
サーバーも勿論、自サーバーとレンタルサーバーがあり
企業が使う何百万~個人用無料まであります。
次回は、
ネット生活2○年の私が選んだ❗ドメイン収得とレンタルサーバーの話
そして、web上で住所を使うのは回線を引かないといけません
インターネットweb上にアクセスするには、そこに行かないと何も出来ません
このサイトが見れてるということは、もうweb上に居ることになります。
web上に連れていってくれるのが、回線 🚀
web上で住民登録が、ドメインです。
webで情報を見たり、ちょっとこれ見て欲しい❗
これぐらいなら、ドメインは要らないですが
人に来てもらうとなれば、ドメイン住所要りますよね~
そして、住所が決まったら家を決めます
その家が、サーバーになります。
サーバーも勿論、自サーバーとレンタルサーバーがあり
企業が使う何百万~個人用無料まであります。
次回は、
ネット生活2○年の私が選んだ❗ドメイン収得とレンタルサーバーの話
2019年4月4日木曜日
WEBサイトを作る❕❕ということは
私の親サイトatsukoway.comと、このBloggerサイトを入れて約4日で
タブレットからのみで作ってます。
サーバーがまだ本契約ではないので、完全リンクは貫通しておりませんが
PC無くても、これぐらいのwebサイトは作れるようです。
で、
そこが、問題(*´・ω・`)bですよねー
私、パソコンの組み立ても出来るのですが、サイト作りも組み立ても
旅行の計画と似てると思うのですよ
自分で計画立てて旅先の目的、何かあった時の対処、
そして、ちゃんと帰って来れるか⁉️
そんなん余裕やん‼️
うう~ん がんばったら出来そうかも、
という方は、作れると思います❗
それにプラス、手先の器用な方はPCも自作出来ると思います🎶
そんなの自分で出来ませ~ん😭と言う人は、プロに任せた方が無難です
大体こういう感じが、目安かな~(〃゚A゚)y─┛~~
タブレットからのみで作ってます。
サーバーがまだ本契約ではないので、完全リンクは貫通しておりませんが
PC無くても、これぐらいのwebサイトは作れるようです。
で、
Webサイト誰でも作る事が出来るのか⁉️
そこが、問題(*´・ω・`)bですよねー
私、パソコンの組み立ても出来るのですが、サイト作りも組み立ても
旅行の計画と似てると思うのですよ
自分で計画立てて旅先の目的、何かあった時の対処、
そして、ちゃんと帰って来れるか⁉️
そんなん余裕やん‼️
うう~ん がんばったら出来そうかも、
という方は、作れると思います❗
それにプラス、手先の器用な方はPCも自作出来ると思います🎶
そんなの自分で出来ませ~ん😭と言う人は、プロに任せた方が無難です
大体こういう感じが、目安かな~(〃゚A゚)y─┛~~
2019年4月3日水曜日
初投稿
外部ブログblogger使ってみたけれども
タブレットからWebページ編集
表示が見にくいのなんのってレイアウトとか、バランス見ながら
このコラムページは、使って良かったものもの、
これどうなん⁉️
というのを、書いていこうと思います❗
登録:
投稿 (Atom)