2023年4月19日水曜日

🌹🌹春バラ🌹もうすぐですね🌹🌹

 今年は🌸桜🌸シーズンも早く、3月で終わりました🌸 

今年は花見はどこも行かずでしたが、

家の鉢植え桜が



さてさて、バラですが

2月の寒波でやられてしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。


ダブルディライト・パスカルレジティマス・マイガーデン

去年育ちの悪かった某バラ園サイトで購入したの全滅(ToT)


誘引したカザンリク、それと年明けに購入したオウヒアントワネット


同時に買ったスワーニールドゥアマードは

なんとか持ち堪えました



カザンリクはどうしても育てたいので😡買い直し乁⁠༼⁠☯⁠‿⁠☯⁠✿⁠༽⁠ㄏ

大苗で探していた



発見❣️ありました🥰



立派に成長中🪅


去年から残ったのが


ビブラマリエ



新しい元気な枝ともうシュートが出てきております🌱



スワニールドゥアマードは

あまり強そうではありませんが、つぼみがこんなです🥀

でも下からは

こちらもシュートが🌱

スワニールドゥルイアマード
来た時枝が近かったので、麻紐で八つ裂きにして
その時枝がベキッ(T_T)折れはしなかったけど
裂けてしまって接木テープで処置👾



カザンリクは

つぼみが付いて、まぁまぁ順調✨




天気が、ほんとやっかいですね😹
雨が降るのか、暖かくなるのか、寒くなるのか・・・



それでもやって来るのは虫さん達🐛
去年はハダニがやばかったので、今年は早めに対策🚧

特につぼみと新芽はハンディスプレー殺菌殺虫剤
ニームオイル・オーガニック乳剤
それに今年は、植物には掛からない様に
まわりにハッカ油乳剤🔥


それでもハナアブさんは来てました🐝

画像に残せなかったけど
あれはたぶん、チュウレンジハバチ オレンジのお腹
速攻スプレー撃退💨
ここ12階ですけど〜
チュウレンジハバチ
低いところしか飛ばないって聞いてたのに
意外と小さく7mm位
ホタル位かと思ってました🐝



オウヒアントワネット買い直そうかどうしようか🤔

5月に枚方パークのバラ園行く予定なので
またそ時に欲しいのが出てきそうだしw


まぁ、もう買うんだったら
新苗より大苗、猛暑、寒波は過ぎてから🎶

これ教訓です🌋