2019年5月29日水曜日

スターサーバー初期費用0円キャンペーン中~❣️




スターサーバー初期費用0円キャンペーン中です❕

5月28日(火)~6月12日(水)18:00まで

スターサーバーがまたまた初期費用0円キャンペーンやってますよ💨
レンタルサーバー検討中の方は、ぜひこの機械に🏃

2019年5月18日土曜日

ホームページ構築とデータ保存うんちく

このサイト自体、タブレットだけの編集で運営してますが
先日、知人からスマホで出来へんの❔
との質問がw

いやwスマホから出来るけども
入力大変😖💦やろっとw


なので、Twitter・Facebook・Instagramリンクで引っ張ってきてるのですよw


なんの為のホームページなのかが解ってないから
こういう質問が出るのですねw

知人には小一時間程説教しましたが、まだ理解していないモヨウw


今回はそんなことより画像、メディアデーターのことをちょこっと

写真やイラストでバリバリやってますという方々は
Adobeのソフト使ってると思うのですが

Adobe Portfolio


Adobeユーザーで契約しているのなら、これが結構お勧め💕
Adobeクラウドストレージが1Tまで使えるみたいで
ファイルの一時保存とかかなり使えそうです❗


んで、画像保存
仕事で大事なデータ保存ですが
クラウドストレージ保存は、お勧めは本当は出来ないので
あくまでも一時保存。

なぜかというと、web上のクラウドはパクられる可能性があり、
誰でも見ようと思えば見れてしまうのです👀

大切なメディアの保存はM-diskで保存するのが
今の現状ベストかと

メモリーカードが次点、DVD、CDは光に弱いし、
メモリースティックとかUSBジャックものは
寿命が短いので劣化が早く、USBドライバ不具合でデータがぶっ飛びやすいです

内ストレージ保存HDD・SSDはこれからの季節雷⚡
災害時、停電でやられてしまうので、出来るだけデータはバックアップして
M-disk保存しといた方が絶対にいいですね🎵

2019年5月7日火曜日

スターサーバー新規2ヶ月無料キャンペーン

スターサーバー新規2ヶ月無料キャンペーン中~❣️



                                                  5月7日~5月27日(月) 18:00まで


スターサーバーキャンペーン始まっているようです❕

初期費用無料キャンペーンが3月、8月
2ヶ月無料キャンペーンが5月、12月

期間はその時によって違うようですが、お得なキャンペーンが年4回🎵


いづれも

新規加入キャンペーン

なので、もう使ってる場合は適応しないそうです😢


今回のキャンペーンはどのプランでも、2ヶ月分無料🎶
スタンダードプラン以上がお得かもね👀❕


2019年5月6日月曜日

ホームページのコンテンツ

実際サイトに必要なもの


  • コンテンツ      何についてのサイトなのか (カテゴリー分け)
  • Topページ      最初にアクセスした時に看板.表札となるページ
  • お問い合わせ、コンタクトフォーム
  • プライバシーポリシー   (個人情報取り扱いについての表記は義務化されています。)

販売、取り引きをする場合は、


これが必要となります。

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

インターネット上で、申し込み取り引きがもちろん含まれます。

会社の場合
  • 会社概要
  • アクセスマップ
  • 企業理念

ページが増えてくると
  • サイトマップ
  • アーカイブ
著作権表記
  • ©️   19○○-2019 サイト名

あと、情報を守るためのセキュリティや個人情報保護の取り扱い等

SSLやプライバシーマークがあります。


ホームページは作ったらおしまいではありません。
運営していかないと意味がないのです。
その為には管理責任の概念を持って、常に勉強と情報収集必要不可欠となってきます。

簡単にネットで何でもやろうと思えば出来る時代ですが、
最低限法律的なルール、そしてモラルを持って
ホームページを作るという事を考えていきましょう~❣️

2019年5月3日金曜日

スターサーバー1ヶ月稼働してみてレポート

レンタルサーバースターサーバー利用してみて
スターサーバーの無料サーバー、ライトプラン、スタンダードプラン

スタンダードプランに変えて正解❗

無料サーバー使ってみた時は、若干もっさり感がやっぱりありましたね~

ライトプランでは、反応は上々💕

ですが、
ライトプランだとwordpress使えるMySQLが1つしか無いのです。


スタンダードプランだと、MySQLが20個使えます❕

容量もSSD 100GB😻

現在使用容量は
ディスク容量916.104 / 100000MB

3個wordpressデータベース使ってて、1つはatsukoway.comこのサイトと
1つは掲示板試行錯誤で未公開サイト、もう1つはプラグインの確認用


全然容量的には余裕ですw
ちょっとしたネットショップや、写真ギャラリーはスタンダードプランで
充分いけるんじゃないかな


ただ、アクセスが1日何十万アクセスとかなると、スタンダードプランでは
厳しいと思われますw


余談ですが、同じくレンタルサーバーで、エックスサーバーも使ったことありますが
エックスサーバー使い勝手が良い分
お試しサーバーがかなり利用されています。
無料利用が多いとということは、お金払ってる側が負担させられてる
ということで
私はスターサーバーにしました❗


ただね、前にも書きましたが
まったく知識がないと、キツイかなw
サポートがこと細かく書かれていないので、自分で調べるか
サポートにメールしかないのです


Q&A掲示板が非常に解りにくい😩良くない所はこれにつきます🙍

あ、それと自動バックアップが無い所😵
これはもう自分で、プラグインからバックアップファイル作る習慣つけないと
やらかした時、ちょっと大変😖💦

現状こんな感じですけど、レンタル期間終わる半年後までには
また色々検討して、新しい情報を得ていきたいと思ってます🎶


2019年5月2日木曜日

レンタルサーバー(スターサーバー・ネットオウル)

新年号『令和』が始まりましたね~❣️

年号変わったけど、システムの手がまわっていなくて
まだ平成のとこが多いですがw

ホームページもやっと落ち着いたので、今回は
レンタルサーバー(スターサーバー・ネットオウル)に関してのお話


ネットオウル・スターサーバー初期導入費用(SSLシール込み)



ドメイン購入からレンタルサーバー6ヶ月分、SSL導入まで
掛かった費用についてです。


ネットオウルに入金額💴5,964円
初期費用約6,000円

内訳は(税込金額)

ドメイン購入費用                             1年    1274円        オウルプリベート1500円チャージ
レンタルサーバー ライトプラン 6ヶ月   1366円        オウルプリベート1500円チャージ
プラン変更スタンダードプラン  6ヶ月   1350円        オウルプリベート1000円チャージ
SSL導入                                               1年   1069円        オウルプリベート1100円チャージ


オウルネットは、支払いがコンビニの場合手数料
入金1回ごとに216円が掛かってしまいます。

実質掛かる費用は5059円ですが、入金4回いってるので
手数料864円掛かってしまいました。


オウルネットの場合は、オウルチャージポイントが付いて、使えるので

本当だったらレンタルサーバー代金、スタンダードプラン最初から申し込んだら
6ヶ月分だと4860円になります。

私の場合、オウルポイントとプラン変更差額だけで2716円でいけました😃💕


月割りでいくと半年契約~が割安になります。
ですので、手数料掛かるので最初に6000円位見積もって入金しといて
ポイント加算されるのを待って申し込みするのが賢明だと思われます🍀😌🍀


これは、あくまでも
ネットオウルでドメイン購入してスターサーバー利用した場合(キャンペーン期間中)
ですので他社を御利用の場合(キャンペーン期間外)、該当しません。


ネットオウルは、入金決算方法と設定反映がめんどくさいですが、
慣れてしまえばこんなもんか程度ですw

次回は、スターサーバー稼働1ヶ月
使ってどんな感じ(・_・?)の予定です❗